![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i73bb1471a42a4047/version/1324823181/image.jpg)
ドラマ「天国の階段」「天国の樹」OSTのJULY(ジュライ)とペルー&日本の魂(ソウル)ユニットALMA KAMINIITO(アルマカミニイト)。クリスマスシーズンの銀座K-PLACE で2組の“大人”ライブが開催されました。
JULY (ジュライ)は、数々の韓国ドラマOST でお馴染みですが、ユン・サンヒョン、キム・ドンワン(神話)、John-Hoon、梅沢富美男への楽曲提供など、プロデューサーとしてもその名を轟かせています。 2010 年7 月に「胸いっぱいの哀しみを」で日本メジャーデビュー(徳間ジャパンコミュニケーションズ)して以来、定期的な日本活動を続けています。
ALMA KAMINIITO (アルマカミニイト)は、ペルー国籍日系3 世のエリックと、日本舞踊師範の顔を持つ宗彦のヴォーカルユニット。異文化の魂の融合が2 人のハーモニーとなって表現され、ALMA KAMINIITO の誕生は偶然ではなく“必然”であったことを確信できるほど、聴く人の心に届きます。そして、2012 年2 月8 日(水)、映画「シェアハウス」の主題歌「青にのせて」でCD デビューすることが決定した、ホットな要注目新人です。
この日のMCは、エフエム世田谷「K-POP×K PLACE」でナビゲーターをしている立花裕人さんでした。(エフエム世田谷「K-POP×KPLACE」の放送は、毎週金曜日21:00~22:00)
この日のJULYライブの様子は、来年1月のエフエム世田谷の「K-POP×K PLACEで放送される予定。
<JULY ライブ>
JULYが登場すると会場からは「JULY君ステキ~」の声援。1曲目「俺の中の星みたいに」「恋の花火」のOST、2曲目は「天国の木」のOSTから「手紙」を熱唱。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/id019cb37d466792a/version/1324823552/image.jpg)
JULY:2003年の韓国ドラマ「天国の階段」のOSTでデビューして、昨年日本デビューしました。
MC:8年前にデビューしたのですが、出身はソウルですか?
JULY:ソウルです。
MC:家庭の中に音楽という環境はあったのですか?
JULY:お父さんはとても声が良いのです。高校生までは歌手になろうという考えはありませんでした。オーディション番組で賞金が欲しくて応募したのです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i212aa9bb03acc97f/version/1324824121/image.jpg)
MC:オーディション番組では優勝したのですか?
JULY:その時には、SGのジノさんもオーディションに出ました。その時のオーディションでは、僕が優勝でした。でも、2ヶ月後にジノさんがデビューしてスーパースターになって悲しいです。(会場に笑いを沸かせた)
MC:その時の賞金は?
JULY:日本円で100万円でした。
MC:声の良いお父さんは?
JULY:褒めてくれました。(ここでお父さんのマネをして会場に笑いを沸かせた)
MC:それからプロの歌手になろうと思ったのですか?
JULY:いろいろな事務所から連絡をもらいました。その時に「天国の階段」のサウンドラックの時も契約もしてないし、とにかく早く歌ってくれる歌手が必要という事態で、僕が歌ったのです。そして歌ったあとに契約したのです。
MC:歌手を探しているからと歌ったのが「天国の階段」で、ある意味それは歌手にとっては天国の階段ですよね?
JULY:本当に嬉しかったですね。僕の歌がドラマの中で流れるのかという確信がなくて、お母さんと毎日ドラマを見ながら心配していたのです。ドラマで歌が流れるか事務所からの連絡がなかったので、ずっと待ちました。僕の歌がドラマで流れたときには、とても嬉しかったです。
MC:それがきっかけで「天国の階段」が大ヒットしましたよね。日本では「天国の階段」をきっかけにJULYさんのファンになった方が多いです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i296643f5070ef16d/version/1324824260/image.jpg)
3曲目「天国の階段」から「天国の記憶」、4曲目「シークレットガーデン」から「その男」を歌い、会場はドラマのワンシーンを思い出すようにJULYの歌声に聴き入る。
(歌い終わったJULYはステージから降りようとしたら)
MC:JULYさん、もう少しお話を伺いたいので。私と一緒にいるのは嫌ですか?(会場は爆笑の渦に)
JULY:いえいえ。(そう言いながら笑顔のJULY)
MC:意外だったのは「シークレットガーデン」の「その男」をピックアップした理由は?
JULY:オリジナルの「その男」はいい曲なので、今日歌いたいと思いました。ドラマも見ていました。
MC:普段ドラマは見ますか?
JULY:韓国の人気ドラマは見ています。
MC:「シークレットガーデン」を見ていたと言っていましたが、好きなドラマはありますか?
JULY:最近は時間がなくて、あまり見れてないのです。最近は韓国のオーディション番組の先生の仕事をしているので、ドラマよりも韓国のオーディション番組を見る時間が多くなっています。
MC:JULYさんは韓国のオーディション番組「偉大なる誕生」で審査員をしているのですよ。(会場方が拍手)JULYさんは世に出る人たちにレッスンをしているのですね?
JULY:そうです。
MC:今、韓国のシンガーをJULYさんが育てているのですね。
JULY:それほどでもないですよ。(謙虚なJULY)
MC:OSTは参加して面白いですか?
JULY: サウンドトラックは、プロデューサーがいて作られた曲を歌うという楽しみがありますが、僕のオリジナルやシングルなどは、作業するときはいつも僕が作曲をしています。オリジナルは僕の重いや感想が入っていますので面白みがあります。
MC:今後もOSTなど参加したいですか?
JULY:はい、歌いたいと思っています。来年くらいにはOSTを歌いたいと思います。
MC:オーディション番組で若い人は歌が上手いですね?
JULY:うまいですね。ただ若いですから人生の経験が必要ですね。歌のテクニックだけは身についても、やはり経験が必要ですね。
MC:少女時代やKARAなど、JULYさんが好きなグループはいますか?
JULY:ないです。僕にはファンのみなさんがいるから。本当です。
(ここで一旦、ステージから降りるJULY.)
MC:JULYさんとお会いするのは初めてですが、本当に真面目ですよね。人柄が伝わってきました。
<ALMA KAMINIITO(アルマカミニイト)ライブ>
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/ib5f3f25ed091bc10/version/1324824635/image.jpg)
(左より宗彦、エリック)
エリック:みなさん、お元気ですか?初めましてALMA KAMINIITO(アルマカミニイト)です。僕エリックは日系3世です。よろしくお願いします。
宗彦:僕は宗彦です。群馬県高崎市出身で、小さい頃から日本舞踊をやっていまして、今はエリックとユニットとして頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。
エリック:「青にのせて」という曲でメジャーデビューします。この曲は映画「シェアハウス」の主題歌になっています。1曲目は「Blue Holizon。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i505ef458e39ceb31/version/1324824857/image.jpg)
エリック:僕達が初めて出会ったのは今年なのです。
宗彦:ことしの2月にオーディションがありまして、2人別々に会場に来ていました。特別賞をいただきました。
エリック:僕は2年前に日本に来ました。その前はペルーにいました。今20歳です。オーディションを受けて、宗彦と出会いました。リハーサルで宗彦の素晴らしい声にビックリしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i54994e9a547f0f4c/version/1324824924/image.jpg)
宗彦:オーディションのリハーサルで拍手をしてくれる人がいたのですが、それがエリックでした。随分余裕があるなと思いました。キモが座っていてすごいなと思いましたね。
2曲目は宗彦のソロで「最後の優しさ」を歌った。
エリック:子供のときから聴いていた曲です。
3曲目はドリカムの「LoveLoveLove」をエリックがギターで弾き語り。
MC:若いって良いですね。しみじみと思ってしまいました。オーディションで知り合った時の第一印象は?
エリック:本当に素晴らしかったです。宗彦は必ず優勝すると思いました。
宗彦:他の人と英語でエリックは話していたので、どこの国の人かなと思いました。パッと見ると日本人なのかわからないし、韓国からオーディションを受けに来たのかなと思いました。しかもスーツ着て歌っているので不思議でした。
エリック:何故スーツを着ていたかというとペルーで演歌を歌っていたのです。
(ここで三波春夫の「雪の渡り鳥」のワンフレーズを歌った。ド演歌です。会場からは歓声と拍手。そして上手いのです。)
エリック:J-POPはあまり触れたことがなかったのです。ギターも今年から始めました。日本の文化を広めるために演歌を歌っていました。
MC:古賀政男さんや田端義夫さんかと思いました。
エリック:三波春夫さんもいます。(爆笑)
MC:エリック君はペルーの出身なのですね?
エリック:リマ出身です。子供の頃からお父さんが、日本の伝統的な演歌を聴かせてくれて、兄弟3人とも演歌が好きです。
MC:日本語は話せていたのですか?
エリック:いいえ、話せませんでした。英語も話せずスペイン語でした。雰囲気で日本語を理解していました。歌の意味とか全然わかりませんでした。
宗彦:日本舞踊を6歳からやっていました。師範です。(ここで日舞の一部を披露)
MC: ALMA KAMINIITO (アルマカミニイト)の名前の由来は?
エリック:ALMAはペルーの言語であるスペイン語の【 「Alma(アルマ)」=魂 】、【「caminito(カミニート) 」=小道】を語源とした造語。「宗彦」の日本舞踊で培った和の魂 と 「エリック」の日本での歌手デビューを夢見てペルーから単身来日した魂を【日本の包装文化の象徴である「紙」】と【人と人の心をつなぎあわせる、日本と世界をつなぐ「糸」】(紙に糸)に例え、心を優しく包み、人と人をつなげていきたいという「宗彦」と「エリック」の志しを表したユニット名として、
「ALMA KAMINIITO / アルマカミニイト」と名付けました。
4曲目はオリジナル曲「茜」
エリック:昨年のクリスマスは日本の親戚と過ごしたが今年は一人かも。
宗彦:一人じゃないよ。
エリック:でも全然付き合ってくれないのですよ。家族が日本にいないので、クリスマスは寂しい。(クリスマスは一人というエリック)そして家族に捧げたい曲で5曲目は「クリスマス・イブ」を弾き語り。
映画の主題歌にもなる「青にのせて」を披露した。
MC:宗彦君はどんな音楽を聴きますか?
宗彦:あまり聴いていませんでした。どちらかというと三味線の音などでしたから、最近R&Bを聴くようになりました。
(ここでR&B スティービー・ワンダーの曲をアカペラで披露。)
MC:今後の抱負は?
エリック:音楽で日本と世界を繋ぎたいです。
<JULY再び登場>
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i2f72c2aa5beac947/version/1324825394/image.jpg)
エリックがギターを弾き、会場のファンの中からJULYが再び登場し「天国の階段」の「会いたい」を歌った。聴いているファンはドラマを思い出すかのように聴き入った。
MC:JULYさん、エリックのギターはどうですか?
JULY:ギターの音が声のように聴こえました。
MC:エリックは韓国語を勉強しているのですね?
エリック:はい。
MC:先輩のJULYさんと一緒に演奏していかがでしたか?
JULY:緊張しました。以前JULYさんのさいたまアリーナでライブを見に行きました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=270x1024:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/i2034b0855e80247e/version/1324825657/image.jpg)
MC:日本の若いアーティストも頑張っていますね?
JULY:顔も可愛いし、エリックは何歳ですか?
MC:20歳です。
JULY:(はぁ~とため息)僕も20歳の時は「カワイイ」と皆んなが言ってくれたのですが・・・
(会場からは「カワイイ」と声援が)
MC:JULYさんは東方神起やSUPER JUNIORなどのボーカルトレーニングをして、いわゆるスターたちのボーカルトレーナーをしています。日本の歌手にもトレーナーをして欲しいですね?
JULY:そうですね。でもその前に日本語を勉強しないと。
MC:JULYさんは、もともとどんな曲を聴いていましたか?
JULY:高校生の時はR&Bを聴いていました。今はジャンルに関係なく聴いてます。ボーイズⅡメンやSisqoなどです。最近はNe-Yoです。
MC:JULYという名前は?
JULY:今、R&Bの曲の話をしていたのに、いきなり名前ですか。(笑いを誘った)僕の誕生日が7月なのでJULYとなりました。JULY(ジュライ)を知らない人は、ジュリーと呼ぶ方もいるのです。寂しいなと思っていましたが、最近はまぁいいかなと思うようになりました。
MC:またR&Bの話に戻りますが、「天国の階段」でブレイクする前はいろんなオーディションを受けたりしてたのですか?
JULY:いろいろなオーディションを受けました。前は3人組のアイドルグループとなったりしました。事務所が変わって「天国の階段」のあとに、これは初めて話すのですがU-KISSのリードボーカルのスヒョンさんと一緒にアイドルグループでした。同じ事務所で練習していました。スヒョンさんは高校生で僕は23歳でした。(アイドルグループでデビュー予定もあった裏話を暴露)僕は若くないからおじさんだなと思いました。今思うと23歳は子供だと思うのです。
MC:もしかすると今のJULYさんではなく、アイドルグループのJULYさんだったのかも?
JULY:いっぱい一緒に練習した方々がいます。WonderGielsやSecretやAfterSchoolのユイさんなど女性の練習生がいて一緒に練習をしていました。みんながビッグスターになって嬉しく思います。ダンスも練習しましたよ。
MC:ダンスちょっと見てみたいですね?
JULY:それは23日のライブで披露します。
MC:次の曲はフィソンの「with me」ですね?
JULY:好きな先輩です。練習ではフィソン先輩の曲も聴きました。
フィソン「with me」 シスコ「In complete」そして「For you」を熱唱した。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=580x10000:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/ibb49b7a0baefb94f/version/1324826492/image.jpg)
最後はファンのみなさんを握手でお見送りをしてくれました。
この日のJULYライブはFM SETAGAYAで聞くことができます。パソコンやスマートフォンでも聞くことができます。
FM SETAGAYA http://www.fmsetagaya.co.jp/
JULYオフィシャルブログ http://ameblo.jp/july622/
JULY オフィシャルサイト http://jangjungwoo.com/
ALMA KAMINIITO オフィシャルサイト http://www.almakaminiito.com/