大阪天保山特設ギャラリー(海遊館となり)にて3月17日(土)より開催中の「エジプト考古学博物館所蔵ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」では、本日4月13日(金)に入場者数20万人を突破。
1965年に東京、京都、福岡の3都市で開催され、日本の美術展史上・最多入場者数を記録した「ツタンカーメン展」から約半世紀。日本未公開の展示品を含む122点の貴重な品々を展示する今回の展覧会も、3月に開幕して以降連日多数のお客様にご来場いただいており、4月3日(火)には大阪開催期間中の開館時間延長も発表される等、ツタンカーメンの再ブームを予感させる盛り上がりを見せております。
「エジプト考古学博物館所蔵ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~」は、大阪会場で6月3日(日)まで、その後、東京では上野の森美術館にて8月4日(土)~12月9日(日)まで開催いたします。科学と考古学の融合によって遂に解き明かされる、エジプト史上、最も有名な少年王ツタンカーメンの謎。3300年の時を超え、少年王の真実、素顔に触れることが出来る本展覧会にどうぞご期待ください。
「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」
◆本展は、ツタンカーメンの王墓から発掘された、黄金のカノポス(内臓が保管されていた器)などの副葬品約50点をはじめとする、エジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点もの貴重な秘宝の数々を展示する展覧会です。
・大阪会場
会期 |
2012年3月17日(土)~6月3日(日) |
開館時間 |
<平日>9:30~18:00(最終入場17:00) <土日祝>9:00~19:00(最終入場18:00) ※4月28日(土)~5月6日(日)ゴールデンウィーク期間 9:00~19:00(最終入場18:00) |
会場 |
大阪天保山特設ギャラリー(旧・サントリーミュージアム、海遊館となり) 所在地:大阪市港区海岸通1-5-10 |
一般問い合わせ先 |
ツタンカーメン展大阪事務局:06-7732-8890(10:00~19:00) |
・東京会場
会期 |
2012年8月4日(土)~12月9日(日) ※5月11日(金)まで、おトクな特割チケットを販売しております。 |
開館時間 |
10:00~18:00(最終入場17:00) |
会場 |
上野の森美術館 所在地:台東区上野公園1-2 |
一般問い合わせ先 |
ハローダイヤル:03-5777-8600(8:00~22:00) |