ある一人の会社員が「震災で中止になった東京湾花火大会の花火って、どうなるんだろう?」と疑問を抱いたことから始まった、追悼と復興のプロジェクト“LIGHT UP NIPPON”。「東北を、日本を、花火で、元気に」をスローガンに、昨年8月11日、地元の人々の協力のもと、東北の太平洋沿岸10ヵ所で一斉に花火を打上げました。そのプロジェクトを追ったドキュメンタリー映画『LIGHT UP NIPPON ~日本を照らした、奇跡の花火~』が7月7日(土)より新宿バルト9他にて全国ロードショーされる
(c)2012 LIGHT UP NIPPON PARTNERS
東北を元気にしよう。日本を明るく照らそう。生きること、生き続けることの先には、必ず希望や喜びがある。2011年3月11日に起きた東日本大震災。未曾有の地震と津波による膨大な被害を目の前に、日本中の誰もが下を向き、これから日本がどうなっていくのか不安を抱いていた時、ひたすら上を向いて歩き続けた男がいた。絶対に不可能と思われた、東北太平洋沿岸10ヵ所での花火同時打上げ。それを可能にしたのは、たった一人の男の情熱と、「いつまでも下を向いてはいられない」と立ち上がった現地の人々の生きる力だった。密着900時間の映像をもとに描かれる、情熱と真実のドキュメンタリー!
(c)2012 LIGHT UP NIPPON PARTNERS
※本作の収益は、今年も8月11日に開催される花火大会“LIGHT UP NIPPON”に寄贈され、東北の夜空を照らす花火になります。
※本作はLIGHT UP NIPPON開催に向けてより多くの人にご鑑賞頂きたく、先行上映の実施をいたします。また、劇場公開と同時に本編DVDの発売&レンタルもスタートいたします。
【上映概要】
□上映日程:7月7日(土)~7月20日(金)
□上映劇場:新宿バルト9、横浜ブルク13、T・ジョイ大泉、T・ジョイ蘇我、T・ジョイ新潟万代、 T・ジョイ長岡、梅田ブルク7 、T・ジョイ京都、T・ジョイ出雲、T・ジョイ東広島、広島バルト11、T・ジョイリバーウォーク北九州、T・ジョイ博多、T・ジョイ久留米、T・ジョイパークプレイス大分、鹿児島ミッテ10 (※5月11日現在)
ナレーションは女優の黒木瞳が担当。テーマ曲と音楽には坂本龍一が参加。たくさんの人の想い、祈り、希望、夢が 詰まった奇跡の花火が、スクリーンに打ち上がる。
監督:柿本ケンサクプロデューサー:湯川篤毅
撮影:AKKI
ナレーション:黒木瞳
テーマ曲:「赤とんぼ」by Ryuichi Sakamoto
音楽:坂本龍一 / コトリンゴ(commmons)
製作:LIGHT UP NIPPON
共作:(財)国際交流基金制作:ロックンロール・ジャパン
配給:ティ・ジョイ http://lightupnippon.jp
先行上映:6月30日(土)~7月6日(金)ネット上の映画館「Theatre Tokyo」にて先行上映(theatre-tokyo.com)
DVD:7月7日(土)~7月20日(金)写真集付き特別DVD(予定)上映劇場窓口限定にて販売。(一部除く) 7月7日(土)よりTSUTAYA、TSUTAYA DISCASてDVDレンタル開始(予定)