![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sb95903f1de72868a/image/ie3a6fb31877f4091/version/1338306172/image.jpg)
チュウヤの人型棺 Photograph (C) Sandro Vannini
大阪天保山特設ギャラリー(所在地:大阪市港区海岸通1-5-10、海遊館となり)にて3月17日(土)より開催中の「エジプト考古学博物館所蔵ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~」ですが、オープンから71日目の5月26日(土)、来場者が60万人を突破。これは、大阪府内で開催された美術展の中で、過去最多来場者を記録した「フェルメールとその時代展」(2000年4月4日~7月2日開催・大阪市立美術館)の、来場者590,008人を上回り、大阪最多となります。なお、2011年に開催された美術展で最多来場者を記録した「恐竜博2011」(2011年7月2日~10月2日開催・東京国立科学博物館)の来場者558,252人も突破。
「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」
本展は、ツタンカーメンの王墓から発掘された、黄金のカノポス(内臓が保管されていた器)などの副葬品 約50点をはじめとする、エジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点もの貴重な秘宝の数々を展示する展覧会です。
・大阪会場
会期 |
2012年3月17日(土)~7月16日(月・祝) |
開館時間 |
<平日>9:30~18:00(最終入場17:00) <土日祝>9:00~19:00(最終入場18:00) |
会場 |
大阪天保山特設ギャラリー(旧・サントリーミュージアム、海遊館となり) 所在地:大阪市港区海岸通1-5-10 |
一般お問合せ先 |
電話:06-7732-8890(10:00~19:00) |
・東京会場
会期 |
2012年8月4日(土)~12月9日(日) |
開館時間 |
10:00~18:00(最終入場17:00) |
会場 |
上野の森美術館 所在地:台東区上野公園1-2 |
一般お問合せ先 |
ハローダイヤル:03-5777-8600(8:00~22:00) |